★代表者のブログ↓★住まい悩みに↓ ★網戸張り替え承ります>>こちら
1級技術検定合格証明書
2級建築士免許証
1級施工監理技術者資格者証
************* マンションリフォームでは工事の内容、時期などを記載してお知らせします。
上に↑戻る
メールアドレスをお持ちでない方もお気軽に問い合わせフォームをご利用下さい電話でご返事差し上げます
■戸建て・マンションリフォーム工事例を掲載したページです。木造でもコンクリート造でも仕切ったり取っ払ったり、構造体がしっかりしていれば期待通りにリフォームが出来ます!
■遠い県外に住むお客様(娘さん)は、市内に住むお母様の現在の一軒家からマンションに住み替える為に購入計画を実行されたようです。お年のお母様には負担のかからぬよう、全て段取り準備いただき必要な時にはお客様と連絡を取れるようにもして頂き、ほとんど煩わしさを感じたことがありませんでしたし非常に思いやりの有る対応だなと感じさせて頂きました。以下「平面プラン図・パントリー図・テレビボードとデスク・キッチンレイアウト図」全てお客様の手書き図であり着工時には出来上がっており、私は粗頭を使うこと無く現場で作業に集中できました。 ■囲ったキッチンスペースをオープンに広いLDKにしました。キッチンは(ミッテI型(IH2口)2550・吊戸。冷蔵庫スペースを取って隣は小さなパントリー。 ■和室だった部屋もLDKの造り付けテレビ台とデスク兼化粧台 ■浴室はユニットバス(サザナHTシリーズ1216) ■洗面脱衣室造り付けカウンターに洗面ボール彫込み壁面一部モザイクガラス張り・収納付き観音開き鏡 ■既存のフロアーを綺麗に剥取って、残した和室床の高さに合わせてLDK及び廊下床を施工
■お客様はお若いご夫婦です、既設DKを和室6畳と床の間付き8畳の壁を抜いて、広いLDKワンルームにしたい!とのご要望でした。それと共に浴室が狭いので足が伸ばせるサイズのユニットバスにリフォーム。お客様はシステムキッチン、ユニットバスの希望をすでにパナソニック展示場で絞り込んでいたので見積もり作業も短縮できました。ホームシアターのセットも自分で購入されて弊社が取付けです。色々と準備されて追加も出ましたが、お客様が持ったイメージを達成しようとする強い熱意を感じ共有することが出来、達成感のある楽しい時間を持たせて頂きました。
■既設図面を基に書いたプラン図面、柱は1本だけ撤去し2階床の梁を補強、後は全て残しました。下図はLDK新規平面プラン
マンションの一室を倉庫兼事務所にリフォームさせていただきました。 お客様は弊社ホームページを見てのご依頼です。 ■お客様の要望 以前から所有するマンション一室を、他店にある多くの商品を安全なマンションにまとめて収納する倉庫として使用、さらにオフィス、小店舗として利用する。 ■当初打ち合わせ内容 当マンション一室のトイレ兼用ユニットバス及びミニキッチンを解体撤去給排水を遮断、天井、壁、床の全て張り替え。 ■契約内容 簡単な内容だったので、図面等は作成無しの契約のみ。 ■現場の流れ 解体撤去作業当日お客様は現場に立会い>>>後日連絡をお受け天井、壁、床全てコンクリート又はモルタルまでむき出しにする事に変更(仕上げの仕様は状態を見て決定する)>>>むき出し状態の仕上げを打ち合わせする(唯一けいそう土使用・壁際に造りつけの棚)予算を限りプランを受ける>>>予算内提案図面及び見積書を作成する>>>弊社ペースで作業に掛かる 作業の流れを写真で見る↓
TEL/FAX:089-935-4346 i フォン:080-4326-3485
事業所案内│リフォーム価格│施工事例│お客様の声│月間便りP│リフォーム掲示板ブログ│i タウンペーシ お問合せ│プライバシーポリシー│トップページ